忍者ブログ
毎日は無理だけど、毎週ならなんとか
[158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 次女が修学旅行から帰ってきた。案の定、おもしろい土産話をたくさん持ち帰ってくれた。本当に期待を裏切らない子。特筆すべきは、ある宿舎の押入れを壊したことだろう。押入れの上段に、お友達がひとり、またひとりとのっかったあと、次女が足をかけたところ、その板が抜けたらしい・・・そこのおかみさんもさすがに、「たくさんのお客さんを泊めたけど、押入れを壊されたのは初めて」と笑っていたらしい。幸いけが人は出なかったらしいが、「女の先生に報告したら、キーッ!って怒られるから、男の先生に言おう」という悪知恵まで働く余裕・・・(事実、担任の男性教諭は、大笑いしてから「旅館の人にまずは謝って来い」と指導したらしい)。ま、ここには書かないが、宿舎にも別件で問題はあり、相殺されたのか、今のところ、親に賠償金や誓約書の請求はない。ドキドキドキドキ・・・
 今日の絵は、次女が旅行に持って行ったかえるのぬいぐるみ「チャッピー」。本当は、私が、かえる好きの長女にプレゼントしたのを、なぜか次女が気に入ってしまい、奪ったもの。お友達がこれと色違いでさまざまな大きさのものをコレクションしていたらしく、前から欲しかったのかも知れない。たしかに、この笑顔は癒される。次女はこの直後になんと、誕生日のプレゼントとして、ちょっとした抱き枕くらいのサイズの、このシリーズの子を長女におねだりし、買ってもらった。長女は以前からかえるのぬいぐるみをコレクションはしていたが、こだわりがあり、このかえるちゃんは、長女の気を引くものではなかったらしい。
 高校生の姉にねだる次女も次女だが、それに応える長女も長女だ。私がそうしてしまうように、次女のおねだりには甘くなる。ごくたまにけんかはするものの、長女は「仲のいい姉妹、妹は友だち」とさえ言っている。そんなふたりを見ていると、とても微笑ましくて、あらためて、ふたり生んでおいてよかったな~と思う。女きょうだいは歳を増すごとに仲良くなる、とよく言われるので、これからどんどん、お互いの存在が貴重に感じることだろう。
 さて、次女が旅行へ出発する前夜のこと。長女によると、私はとても長い英文の寝言を言っていたらしい。英語!しかも長文!?「長くて、“about”ぐらいしか聴き取れなかったけど、あんまりおもしろいんで、起こそうかと思った」と彼女。いや、私だってそりゃ、聴きたかった。何しろ、毎朝「ラジオ英会話」のWeb版を聴きはしているものの、相変わらずしゃべれないのだ。朝覚えたはずのフレーズを、もう、夕方には忘れているような始末・・・まあ、それでも、続けていればいいことがあるだろう・・・程度の淡い期待を持ちつつ、聴いているわけだが。まさか、寝言に出るとはね~よっぽど、話したい気持ちがあるんだろうな、能力とは別に。
 ということで、今朝も、家族が起きるまでちょっとやります。ネイティブの読むニュースなど、ほとんど聞き取れないのだけれど、和文を読んで、実際に自分で何度も音読してからまた聴いてみると、僅かに単語が聞き取れたりして、「覚えた」気になれるから、おめでたい。
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
May
性別:
女性
職業:
派遣社員、イラストレーター
趣味:
読書・お酒・ガーデニング
自己紹介:
派遣社員をしながら、絵本作家目指して、年1回、コンクールに応募しています。
【お知らせ】
2010年10月17日からしばらく日記を休んでいましたが、このたび、絵本のコンクールへの応募が無事済みましたので、2011年6月13日から再開いたしました。またよろしくお願いしますね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ[PR]