忍者ブログ
毎日は無理だけど、毎週ならなんとか
[164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 寒い日曜日だった。
 冷え性のくせに、寒い季節は好き。空気が澄んでいて、暑くて頭がボーっとすることはないので、趣味や勉強に打ち込むことができる。朝、布団から抜け出すのにちょっと勇気がいるけれど、ストレッチと筋トレで体が温まってくると、この空気の冷たさがなんとも気持ちよく感じるものだ。まあ、こんなことを言っていられるのも10月のうちだけかも知れないが。
 昨日の朝、次女のクラスメイトのお母様から声をかけられた。今週土曜日にある中学校の文化祭の中で、保護者からの作品を集めた展覧会を、今年も開くとのこと。私が水彩画の作品ファイルを2年前に出品していたことを、どなたかが覚えていて下さったようで、そのお母様に伝わり、今年の展覧会にもぜひ、と、お誘いを頂いた。ありがたいことだ。
 しかし先週は、親子ともどもちょっと体調を崩したこと以外に、日記に特筆すべきことがなく、絵のいい素材も見つからない。で、いま、テレビに出まくっている、次女の大好きな「嵐」のメンバーを描くことにした。ジャニーさんに怒られませんように、と祈りつつ。
 さすがに、メンバー全員(5人)分は無理なので、次女のリクエスト順に描いてみた。彼女の集めている嵐の切り抜きなどを見せてもらいながら。大野君は、宝塚の男役のようにきりリとしていて、櫻井君は目が大きく、相場君は鼻がシュっと長くて唇がぽってりしている。次女がそれぞれの特徴を教えてくれたので、それをヒントにしてみたがどうだろう?
 前回出品したのは、それまでに描いた「週末絵日記」の挿絵をかき集めたものだったが、今回はあれからちょうど2年分の挿絵の中から、手元に残っていたものをほぼ時系列にファイルしてみた。中でも最も気に入っている2枚の絵をトップにもってきて、その絵を載せた日の日記だけはプリントして、一緒にファイルした。
 その絵は、どちらも、私のふたりの娘たちを描いたものだ。一枚は、まさにその2年前の文化祭の朝、ふたりが並んで登校する後姿。もう一枚は、長女の卒業式の朝に撮った写真を見て描いたものだ。
 親バカと呼んでいただいて結構!実物よりも可愛く、スタイルがいいじゃないか!と思われてももちろんかまわない。親として、彼女らが愛しいと思うからそうなっちゃうのである。赤ちゃんの写真を撮るのに、できるだけかわいく撮ろうとするのと同じだ。
 この子たちが将来、お母さんになって、その子(私の孫)たちが、私の描いた絵を見て、「これ、ママ?かっわいい~」と言うだろう。で、「おばあちゃん、絵、上手だね。僕(私)のことも描いて!」なんて言われたら、まず間違いなく、娘たちよりかわいく描いちゃうだろうな・・・ババとはそういうもんだ。
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
May
性別:
女性
職業:
派遣社員、イラストレーター
趣味:
読書・お酒・ガーデニング
自己紹介:
派遣社員をしながら、絵本作家目指して、年1回、コンクールに応募しています。
【お知らせ】
2010年10月17日からしばらく日記を休んでいましたが、このたび、絵本のコンクールへの応募が無事済みましたので、2011年6月13日から再開いたしました。またよろしくお願いしますね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ[PR]