×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
りんごというのは単純な形をしているのに、描くのが意外に難しい。今日もデッサンがなかなか決まらず、紙を替えて仕切り直し、なんとか許せるものになった。
「シンプル」。おしゃれな料理雑誌でも、売れっ子の料理研究家が頻繁に掲げるテーマだけれど、言うは易し。いくら写真で見ておいしそうでも、一度作っておいしくなければ、再び作ろうとは思わない。
ファッションでもインテリアでも、信念のないシンプルは、なんとなく薄っぺらで、貧相に見える。
一見、迷いのない線。それまでに何度も迷って、気に入らない線をいっぱい描き、そのたびにゴシゴシ消して、ときには紙を破って・・・やっと満足のいく線が残せた、という経緯が何度もある。余計なものをいっぱい描く(見る)からこそ、遠回りをしても、いつかは欲しい線(もの)が手に入る。
シンプル=簡単、などでは決してない。シンプルというのは、すごく難しい。「もっとシンプルに考えようよ」と言うひとがいる。が、誰かが先に試して出した答だけをみてそう言うのは、とても危険なことだ。
たくさん迷ってから答を出すと、再び迷うことがない。なぜなら、迷うことで「気に入らないもの」を知ることができるから。
過去に付き合って「失敗」した男性(女性)に似た相手とまた付き合う? 過去に食べてすごくまずかった料理を、また注文する?
あと2ヶ月足らずで、大台の40歳。向いている仕事、気の合う友達、しっくり馴染む画材、口に合う料理、「ここまでなら潰れない」という酒量、家族とのいい関係・・・遠回りをして、たくさん失敗して、やっと手に入れた、わたしの大切な宝もの。
PR
もう時効だと思うので書くことにする。約2年前のことだ。
それまで在宅で仕事をしていた夫が外で働くことになり、業種の関係で、入社早々いきなり残業の日々が続いた。私も残業の多い立場で、当時小6と小4の娘たちが眠りについてから、やっと親のどちらかが帰宅するような毎日だった。
ある朝、次女がランドセルをしょって登校する寸前に、声を上げて泣き出した。学校でつらいことがあるわけではなく、甘える相手がいなくて、ついに幼い心が切れてしまったようだ。
親ばかりが忙しくて頑張っている、と思い込んでいたけれど、子供たちはもっとつらい思いをしていた、と、愚かな母親は彼女が泣くことで、やっと気がついた。
その日も、相変わらず仕事は山積みだったけれど、休んだところで翌日の仕事が増えるだけで、誰かに迷惑をかけるわけでもない。残業つづきで遊ぶ暇もなく、幸か不幸か手元には余るほどの小遣いがあった。
「よし、今日は○○ちゃんも、かあちゃんも、おさぼりしよう!」
次女のランドセルを下ろさせ、顔を洗うように言い、私はTシャツとジーンズに着替えた。「ちょっと体調が悪くて・・・申し訳ございません」。受話器を置いたら、なんだか私のほうが元気になってきた。
向かったのは上野動物園。出かけに、平日も人気でなかなか入れない寿司屋に寄り、好きなネタのお寿司を気の済むまで食べさせた。まだ昼前だったけれど、私は中びん1本だけ、ビールをいただいた。そのくらい、思いっきり羽根を伸ばしたかった。
目的地に到着。パンダが大好きな次女は、もちろん真っ先にパンダ舎へ。平日の昼過ぎだけあって、殆ど並ばずに、間近でじっくりとパンダを見ることが出来た。自分でカメラを構えてシャッターを切り、私に振り返ってにっこり。本当なら学校にいるはずだ、ということをまるで考えていない笑顔だった。
売店で焼きとうもろこしを買う。次女は口の周りをしょうゆでベトベトにしながら、夢中でかぶりついている。私はコーヒーを飲みながら、その様子を見ていた。それだけで、ここのところの忙しさからくる疲れが、すっと抜けるようだった。
動物園を出て、ゆっくり帰ろうと思ったら、不忍池の白鳥ボートに乗りたいと、彼女が言う。ふだん、そんな風に甘えることはないのに、地団駄まで踏んで。私もそういう乗り物は初めてなので、たまにはいいかな、と、乗ってみることにした。「今日はお仕事、お休みですか?」と、係の人に聞かれ、「いえ、親子で学校と仕事をさぼってきました」と答えた。彼は「それは素敵ですね。楽しんでいってください」と。
今でも、あの日のはしゃぐ彼女の様子を思い出すと、胸に温かいものが広がる。と同時に、もうそんな風に甘えてくれる日は来ないのではないか、というすっぱい想いもにじんでくる。
この春、次女は中学生になる。休日は友達とカラオケに行ったり、春休みなどは子供たちだけでディズニーランドに行こうとしたり、と、もう母親のことなど振り返らなくなってしまった。心置きなく仕事に打ち込めて、休日も楽になった反面、もう戻れない日々を想い、せつなくなる。次の夢は、仕事を始めた彼女と、働くことの楽しさと苦さを語り合いながら、カウンターで飲むことかな。
昨日の夕食のメニューに野菜が足りなかったので、ベランダで育てているラディッシュとルッコラ、ベビーサラダミックスなどを摘んできて、サラダを作った。少し貧弱だったけれど、ほうれん草もおいしそうだったので収穫して、バターと塩・こしょうで炒めてみた。
我が家には庭はないけれど、広いベランダでちょっとした野菜を育てている。前述の野菜の他、先週はミニトマトとベビーキャロットの種を撒いたところ(ミニトマトは「カルビー」の懸賞で当たったキットで育てていて、育成の様子は、同社のHP内にあるブログに、ときどきイラスト入りで載せてもらっている)。気が向くと、休みの日は二時間ぐらい、土いじりをしている。小さいプランターにもちゃんと「雑草」は生えてくるのでそれを取り除いたり、鳥から守るためにネットを張ってみたり。
このネットについては、買うのがもったいないので、割り箸と三角コーナー用の生ごみ入れを利用して、かなり安上がりに作ってみた。少し前までは寒さから守るために、夜の間は透明のビニル袋をプランターにかぶせておいた。これも、買い物袋か、大きいものは100円で買える45リットル用のゴミ袋を利用した。
おかげで冬の間も野菜の芽は次々と出てきて、葉も速く成長している。育てたいものが多すぎてプランターが足りず、2リットルのペットボトルも利用している。こんな安上がりの菜園でも、毎週ちゃんとサラダが作れるぐらいの野菜の収穫がある。
茨城の実家の母に電話でこのことを話すと「あなたが野菜育てるなんてねえ・・・」と驚いていた。母は生まれが農家で、今も、ご近所の農家に土地を借りてかなりの種類の野菜を育てているセミプロだ。帰省するたびに獲れたてのアスパラガスやとうもろこし、トマトなどをいただき、その甘さには毎度驚かされる。
キッチン・ガーデニングのもうひとつの楽しみは、プランターに立てるプレート作り。私は必ずカラーでイラストを入れる。水彩紙にアクリル絵の具で絵を描き、何の種をいつ撒いて、いつごろ収穫できるかを書き込む。最後に幅広のセロテープで防水加工をして、割り箸をつける、という懲りよう。
フルタイムで仕事して、土日は絵を描いて、野菜を育ててパンやクッキーを焼く。「母ちゃんの人生、濃すぎ」と、娘に言われた。でも、「楽しい濃い」なら大歓迎。どろどろに濃く、固形になってもいいとさえ思うのは、欲張りだろうか?
金曜日の夜、派遣仲間のA子さんとお茶を飲みに行った。夜の約束はほぼ100%、お酒を飲むばかりの私。けれど、最近彼女は忙しくてとても疲れているし、職場でもゆっくりしゃべれない。翌日に疲れを残さないために、「1時間きっかりね」という条件付でお茶に誘った。
彼女のお勧めのカフェで、ココアを頼んだ。出てきた熱いココアの味に驚いた。「ココア=子供の飲み物=甘い」という私の固定観念はガラガラと崩された。苦い、といってもいいほどの「甘さ」だったのだ。
A子さんもそれは感じたらしく、「苦くておいしい」と。
私はコーヒー党でも紅茶党でもなく、喫茶店に入ると、たいていココアを選ぶ。ほとんどの場合、店のココアは、自分で砂糖を入れなくても甘い。ご丁寧にも、泡立てた生クリームまでトッピングする店もある。いずれにしても、ココアは甘くして飲むものだとずっと思っていたが・・・。
苦くても十分、おいしい。というか、苦くてとてもおいしかった。
というわけで、試しに今朝はココアパウダーをいつもの3倍ぐらい入れて、ミルクと砂糖の量をいつもよりぐっと少なめにして飲んでみた。あのお店の味にはとうていかなわないけれど、新しいココアの、(大人の?)飲み方に出会ったのが、辛党の私にはかなりうれしい。
明日から期末試験に入る長女の勉強に、昼間1時間ほどつきあった。自分でも、授業で配られたまとめプリントの穴埋め問題を、繰り返し解いていたようだけれど、「順番に暗記しちゃってて、ランダムに出されたらだめかも知れないから」という。なので、私がでたらめな順番で出題する、という「ゲーム」を、試験直前にやるのが恒例。
「あ~あ、こんなに頑張っている自分を、去年の自分に見せてあげたいよ」と彼女。彼女は去年の今頃、不登校気味で、かなり思いつめていたのだ。私もそんなことは初めてだったので、人に相談したり、こっそり泣いてみたり、彼女ほどじゃないかも知れないけれど、けっこう悩んだ。
でも、本人の気持ちが変わらない限り、周囲が何を言っても無駄だ、と悟った。彼女はその後、目標を見出して前進し始めたけれど、あの苦しかった数ヶ月は、彼女にも私にも必要な時間だったと確信している。
彼女の髪を、私は毎朝、ポニーテールにしてあげている。「やって~」と、ブラシとゴムを渡されるのだ。黒くてつややかな彼女の髪を梳かしながら、いろんなことを話す。彼女の体の一部に触れながら、会話ができるなんて、一年前ではとても考えられなかったことだ。
今でも彼女は毎朝、「学校行きたくな~い!」と言いながら家を出ていく。休みの日でも「つかれた~!」と何度となく口にする。多分、そうやって、気持ちを逃がして少しでも楽になろうとしているんだと思う。私も、「会社行きたくな~い!」と言ってみたら、なんだかちょっとおかしかった。
描いたのは、彼女に注文して作ってもらった「コトブキ」。肢体はビーズでつながれていて、ちゃんとポーズが変えられる。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
May
性別:
女性
職業:
派遣社員、イラストレーター
趣味:
読書・お酒・ガーデニング
自己紹介:
派遣社員をしながら、絵本作家目指して、年1回、コンクールに応募しています。
【お知らせ】
2010年10月17日からしばらく日記を休んでいましたが、このたび、絵本のコンクールへの応募が無事済みましたので、2011年6月13日から再開いたしました。またよろしくお願いしますね。
【お知らせ】
2010年10月17日からしばらく日記を休んでいましたが、このたび、絵本のコンクールへの応募が無事済みましたので、2011年6月13日から再開いたしました。またよろしくお願いしますね。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析