忍者ブログ
毎日は無理だけど、毎週ならなんとか
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 正月休み明けの初日からずっと、仕事が忙しかった。しかし、金曜日は会社のワーク・ライフ・バランス・デーということで、定時で上がり、飲みに行った。いつも、金曜日に飲みに行くと、終電の30分ぐらい前まで飲むのだけれど、今回は、翌土曜日に次女の滑り止めの私立高校の入学相談会があったため、がまんして、9時には家に帰った。「どうでしょうか・・・」と頭をつき合わせて相談するのに、酒臭いのはまずいだろう。
 今日はその相談会だった。4番目に受け付けて、20分も待たずに順番が来て呼ばれ、話そのものは5分で終わり、「この成績なら問題なし」と、「お約束」を頂けた。部屋を出るときには、受付からの長い行列が校舎の外にまでできていた。大変だったけれど、早く行って正解だった。
 第一ラウンドはほぼ終了、ということで、帰りは銀座へ寄り道し、バーゲンで次女の服や文房具、デパ地下でスイーツなどを買って帰った。朝がけっこう早くて、しっかり朝ごはんを食べていなかったため、途中、駅構内のスタンドでお茶をした。ワッフルやアップルパイにかぶりつきながら、次女が、今日の人間観察の収穫を話してくれた。「男の子って、だいたい、自分で書類書かないで、お母さんに書いてもらってたよね」とか、「うちの中学よりダサい制服もあったんだ~」など・・・受験とは全く関係のないことを考えていたらしい。余裕がある、と、言っていいのか・・・
 せっかっくの銀座でも、私のものは何も買わなかった。今月からまた、次女の塾のコマをひとつ増やしたので、私の小遣いはほぼなくなったのだ。それでも、彼女の嬉しそうな顔を見ているだけでしあわせ~。銀座の歩行者天国を、制服を着た次女と手を繋いで歩いた。欲しがっていたバインダーと、手帳を買った(正確には“買ってもらった”)次女。「かあちゃんと買い物するの、楽しい!」と、かわいいことを言う。甘え上手!
 きょうの絵。パンダくんは、ぺんぎんさんの助言で、おさるさんと友達になろうとします・・・
PR


 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 私の冬休みは12月月30日から1月4日までの6日間。大掃除や年賀状書きなどの大きな仕事は26日までに済ませたので、この6日間に、机の整理や、住所録のメンテナンスなどの自分だけの仕事を、家事の合間にやるのが、だいたいの冬休みの過ごし方だ。
 今年の目標としては、①「講談社絵本新人賞」で、一次選考を通過する②英語学習と平行してイタリア語学習を始める③健康的にやせる・・・
 昨年、やはりこの場で目標を宣言して、長年やろうやろうと思っていて出来なかったことが達成できたので、今年もそれにのっかろうか、と。
 さて、きのうの元旦は、いいことがたくさんあったおので、少しだけここに書き残しておきたい。
 まず、朝、階下の義母に新年のあいさつに行ったら、「めいちゃん(義母と夫は私をこう呼びます)には、去年、クリスマスプレゼントをもらったので」と、手渡しでお手紙を頂いた。家事が落ち着いてから読んでみた。リウマチでこの季節には痛いはずの手で、とても長く、ていねいな文章で私への感謝と、義母自身が幸せであることなどが綴られていた。お義母さん、ありがとうございます。同居は、お互い(だけでなく、あなたの息子も)気を遣いますが、これからもうまくやっていきましょう。
 また、家族で食べたお雑煮を、娘たちが「すごくおいしい、このだしがいい」と、とても喜んでくれた。みんなが紅白を見ている大晦日の夜に、私だけ寒いキッチンで下ごしらえした甲斐があったというもの。家族の「おいしい」のひとことで、どれだけ日々の調理にやりがいが生まれることか。
 初詣でひいたおみくじでは、はじめての「小吉」で、ちょっとがっかりはしたが、今まで二年続きで「大吉」だったので、「今年は慎重にいきなさい」と言われているのだろう。慎重に、果敢にいくことにします。
 きょうの絵。パンダくんは、ペンギンさんたちと友達になりたいくて、冷たい海に飛び込みますが、溺れそうになってあわてて海から上がりました。


 今朝は3時過ぎに目が覚めてしまった。今日は大掃除の仕上げの日。窓拭きという重労働があるので、少しでも体力を温存しておきたかったのだが、4時になっても眠れず、諦めて起きてしまった。
 今週は、23日、階下の義母も呼んで、我が家の忘年会を開いた。といっても、師走の忙しさによる疲れがたまっていたので、ピザはデリバリー、チキンはモスに予約し、ケーキは義母に買ってきてもらい、私はサラダとポテトフライを作っただけ。
 それでも家族全員それぞれにプレゼントと手紙を用意した。義母にはピンクの手袋、夫には懐かしのフォークソング集CD(豪華3枚組!)、娘たちには「サンタさんからお預かりした」現金を。
 翌朝、次女に「父ちゃんからちゃんとプレゼントもらった?」と聞かれたので、「いいの。母ちゃんは、気が向いたときしか父ちゃんに優しくしていないけれど、父ちゃんは一年365日、母ちゃんに優しくしてくれるから」と答えた。
 我が家はクリスチャン一家ではないけれど、この時期に、忘年会と称して、その年一年を一緒に過ごせた幸せを、再確認し合う。「家族がいてよかったな~」と心から思う一日。
 さ、今日はこのせっかくできた早朝の長い自分時間に、普段できない自分の机周りの大掃除を、静かに進めよう。家族を起こさないように、そーっと、そーっと。もう少ししたら、夜の分のけんちん汁を作ってしまおう。今日はきっと、大掃除の仕上げで、夜は味噌汁を作るのさえ辛く感じるほど、体が痛くなると思うので。
 今日の1枚。ともだちを探しに出たパンダは、ぺんぎんさんたちに出会いました。


 忙しい一週間だった。師走であることは小さな理由で、やはり、受験生を持つ母親であることや、フルタイムの仕事は続けているものの、まだ、絵の道を諦められないということ。頭は非常に混乱していて、ひとつひとつ、書き出して整理しなければならないような状態。
 まず、先週からの課題。「絵本の作業時間を捻出するために、ブログに費やす時間を減らす」について。結論として、絵本コンクールが終わるまで、前回応募した原稿のイラストを中心に、既存のものを発表させていただく。文章は短く、わかりやすく。
 受験生の母としては、今更ではあるが、「一番大変なのは受験生本人なので、彼女の不安を煽ったり、焦らせたりしないように、私が大きくどっしりと構えていよう」と決めた。
 とはいえ言うのは簡単だ。まずは、家族に理解を求め、協力を得ることが大切。そのためには、私自身が家族を大切にしなければならない。求めるにはまず、相手を受け入れなければ。
 私の好きなケミストリーの歌の詩に、「悩まずに、考える」というのがある。頭が一杯になってしまったとき、意識的に言い聞かせている言葉。「どうしよう・・・」じゃなくて、「さて、どうやって片付けようか」ということ。
 一例:この土日は、在宅で仕事をしている夫と、高校生のくせにIllustratorでイラストの仕事をしている長女が、締め切りの関係で奪い合うようにパソコンを使用する。「趣味」だけでやっているブログの更新のために、私が割り込むことは難しい。ならば、ふたりが眠っている深夜にパソコンを使えばいい。
 ということで、今回は、朝型体質の私にしては珍しく、深夜に更新作業をしている。すっかり目が覚め、頭も冴えてきたので、この調子で年賀状の編集と印刷もしよう。眠れなくなってしまったら、そのまま眠らずに、いつもは録画しておく深夜番組をリアルタイムでチェックしよう。「悩まずに、考え」た結果、ストレスは軽減。みなさまにもオススメ。
 絵は、絵本の一場面。パンダちゃんが、お友達を求めて部屋を出て行くところ。こんな風に、暫くは、絵と文章に時間をかけずにやっていこうと思う。


 夕方だというのに、おなかが一杯だ。
 今日は、朝早くから次女が会場模試へ行き、長女がバイトの研修に行ったので、珍しく夫婦ふたりだけの静かな日中だった。なので、一通り家事を終えてから、昼はビールを飲んだのだ。お蕎麦を茹でて、掻き揚げを作って、有り合わせでおつまみを2,3皿。そこへちょうど、長女が研修から帰ってきたので、撮り溜めておいたお笑い番組を観ながら、一緒に食事をした。
 その後は、洋画のDVDを1本観て、絵を描いた。これは、昨日、銀座で年賀はがきをまとめて買ったときにもらった貯金箱。昨日は長女を美容院に預け、私はちょっとした知人が参加しているグループ展に顔を出した。時間が早かったせいか、ご本人にはお会いできなかったが、とても素敵な絵のポストカードを購入し、手土産を画廊の方に託して、失礼した。
 長女の髪のカットは大成功で、イケメンの担当美容師さんにも「やっぱり、ショートの方が似合うね」と言われたそうな。いいな~私も彼にカットしてもらっているけれど、「似合いますね」なんて、一度も言われたことがない。若いっていいな~違いはそれだけか?
 そろそろ絵本コンクール応募のために、土日にもっと時間をとらないといけないのだけれど、これがなかなか。で、このブログを半年ぐらい休むことを思いついて、家族と、周囲の方にちょっと考えを聞いてもらったのだけれど・・・「えええ!?Nのママも読んでくれてるのにい?」と次女。Nちゃん、というのは、前にも登場した、次女のクラスメイトだ。なんと、お母様も読んでくださることがあるらしい。うう~嬉しくて泣ける。ありがとうございます。Nちゃんのママ。卒業式に、お会いしましょうね。お互いに、「合格、おめでとうございます」と言い合えるといいですね。
 ところで今月、ある雑誌の読者投稿欄に、私の投書が採用されていた。この雑誌には、今年、これで3度目の掲載だった。大した内容ではない。殆どが家族の話題。でも、同じ雑誌に年間3本、しかも、「全勝」というのは人生で初めてだ。
 週にたった一度だけ、この日記を書く作業が、もしかすると文章修行の場になっているのかも知れない。絵については絵本コンクール以外には応募していなかったけれど、もしかして週1枚描く作業が、同じく訓練になっているとしたら・・・絵本コンクールのためにも、やめる手はないな。
 「もっと、文章を短くすればいいんじゃん?」と、長文を読むのが嫌いな次女は言うけれど・・・一週間分なので、書きたいことが一杯あって、なかなか削ることができない。「そうだね~で、絵ももっと簡単にすればいいか」と私が言うと、「それはダメ。手抜きって、バレちゃうから」、だって。言う易し。
 ということで、これからちょっと検討して、どうすれば一番負担をかけずに、その他の目標とバランスをとりながらできるか、いずれお知らせいたします。
 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
May
性別:
女性
職業:
派遣社員、イラストレーター
趣味:
読書・お酒・ガーデニング
自己紹介:
派遣社員をしながら、絵本作家目指して、年1回、コンクールに応募しています。
【お知らせ】
2010年10月17日からしばらく日記を休んでいましたが、このたび、絵本のコンクールへの応募が無事済みましたので、2011年6月13日から再開いたしました。またよろしくお願いしますね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ[PR]